2017年の9月末から始めた「1年365日毎日写真を撮ってみる」という試みですが、無事終わってました。
終了からもう1月以上経って、すっかり腑抜けてます。使い続けたカメラを修理に出してしまっているからというのもあるんですが。

自分なりに決めていたルール

  • 食べ物は撮らない(カフェとか)
  • 草花は撮らない
  • 一度撮ったモノは撮らない

というような緩いルールを(特段意識してなかったが…)決めてました。食べ物とか草花はみんな日常的に撮ってるし、二度同じモノを撮っても面白くないし、という理由です。

逆に言うと、撮りたかったものは「今・この場所でしか撮れないもの」です。それが撮りたかった。季節感のあるものや偶然そこにあった風景なんかを。

やってみてどうだったか

まず最初に言いたいのは「思ってたよりも大変じゃなかった」ということ。
最初の頃は変に気負って、いい写真撮ってやろう!とか面白いシーンを収めたい!とか思ってましたが、そんなものそうそう撮れるわけでもなく。そのうちにいい感じに力が抜けました。誰に頼まれてやってるわけでもないし。

平日は街中を歩きながらスナップで、週末は主に家族(というか子供)をメインに、と自然とそんな流れで撮ってました。

面白い写真を撮るために

あくまでもストリートスナップを、という前提ですが。

結局のところわかったのは、いい写真を撮るためには常にカメラを持ち歩いてたくさん写真を撮るしかないんだな〜ということです。撮りたい瞬間にカメラがないのが一番辛い。
あ、あと常にきょろきょろ周りの様子を伺うことと、歩いたことのない道を歩くこと。

使っていた装備

  • ボディ
    • SONY α7II(ILCE-7M2)
  • レンズ
    • SONY Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA(SEL35F28Z)
      軽くて薄いのに写りはすごくよくてコストパフォーマンス最高の35mm。初めて使ったフルサイズレンズ。
    • SONY FE 50mm F1.8(SEL50F18F)
      値段相応であんまり。。描写が甘い。
    • SONY FE 28mm F2(SEL28F20)
      同じく値段相応であんまり。。
    • SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA(SEL55F18Z)
      f1.8の明るさにも関わらず割りとコンパクト。キレキレの描写に柔らかいボケ。55mmという距離の魅力に気づきました。
    • Contax Planar T* 50mm F1.4
      30年も前に作られたレンズとは思えない写り。プラナーすごい。安く手に入るし凄すぎるなんなの。
    • Carl Zeiss Loxia 50mm F2
      マニュアルレンズ。オブジェクトとしての佇まいがなんともかっこいい。王道の50mmという距離で描写は申し分なし。
    • Carl Zeiss Batis 25mm F2
      25mmの広角にしては軽くてコンパクト。歪曲のすくなさ。ボケも綺麗。
    • SONY FE 85mm F1.8(SEL85F18)
      無印レンズながら、ポートレートに風景に納得のいく写り。コストパフォーマンスよし。
  • バッグ
    • EVERYDAY BACKPACK(PEAK DESIGN)
      高かったけどこのバッグにしてよかった。カメラとレンズの持ち運び易さと取り出し易さが最高だった。ちょっとごっついけど。

今現在手元に残っているレンズは下の4つだけ。街中はLoxia 50mmで、家の中はBatis 25mmで、と使い分けてます。動く子供をマニュアルで撮るのは至難の業だし、、狭い家には25mmの広さがありがたい。

これから

変わらず写真を撮っていきますが、フィルムもいいな〜なんて思ったりしてます。ランニングコストが気になるところですね。

インスタ映えするフォトジェニックなスイーツとかをバンバンアップする予定のこちらのアカウントもよろしくお願いします。