
ポケットに直接入れて持ち運べるコンパクトなフィルムカメラOlympus XAで撮った、なんてことない街の風景です。
カメラについては前の投稿を御覧ください。
ではではスタート。おなじみスクランブル交差点。

逆光。

普段は50mm近辺のレンズを標準で使うことが多いのですが、ぶらぶら歩きながら撮るにはほどよく広い35mmがちょうどいいかもしれないのではと思ったり。


ワタリウム美術館のファサードを覆うJRの作品も、もうほとんど剥がれてなくなってしまいました。



XAが小さすぎるせいなのか、レンズに指がかかってしまった写真が何枚かある…。


12/19開通予定、首都高下り線の渋谷入口。



それ以上近づくと逃げるから、な距離なんだけど、、遠いな。。



番号がふられた団地が好きで、ついつい撮ってしまう。



POSTにStephen Gillを観に行った時。
がっちり固定されてない柱に体重かけて、設営された展示を倒壊させそうになった彼。冷や汗かきました。

時系列ばらばらです。