Wild Children 展

横浪修さんの新しい写真集「Wild Children」は先日購入したのですが、それと連動してBOOK AND SONSで展示されているということなので家族総出で行ってきました。ちなみに、小さい子がいろんな液体を顔から流してる写真は気持ち悪い…

Wild Children / 横浪修

去年?に横浪修さんに撮影してもらった写真が収められた本が発売されたというので、早速買ってきた。 Twitterのタイムラインを眺めていたら流れてきたサムネに何か違和感を感じ、なんか見たことあるような…と思ったらうちの子でした。写真集になって…

HappySad Souvenirs / Paul Hiller

前からInstagramでフォローしているPaul Hillerさんが写真集を作るというので、イニシャルサポーターとして申し込んだのが4月頃。途中プリンターで問題が発生したりもしながら、ゆっくりとプロジェクトは進行していたみたいで、間に合い…

Secret Rituals 2

今日は同時開催されているBOOK AND SONSのほうへ。こちらはシンプルに写真をみせる展示になっていました。 ご本人も在廊されていらして、合間を縫って持参した写真集にサインをして頂きました。家宝にします。

Secret Rituals 1

西山勲さんが世界中を廻って撮りためてきた写真をまとめた「Secret Rituals」。即先行予約して手に入れた写真集を携えてまずはPacific Furniture Serviceへ。久しぶりのP.F.S.は変わらずかっこいいスペースで、…

CARMENCITA Film Labにフィルムを送ってみた

先日SNSで、学芸大学の本屋BOOK AND SONSのアカウントからあるお知らせがアナウンスされました。スペインのフィルムラボであるCARMENCITA Film Labと提携してフィルムのスキャンサービスを開始するという内容でした。スペ…

今年の桜

ぶらぶらと近場を散歩しながら撮った桜。今までで一番撮った年かもしれない。せっかくたくさん撮ったけど、見せる機会も特にないので記録としてここにあげておく。 写真はすべてPentax 67IIとtakumar 105mmとPortra 400の…

カラーネガフィルムのデジタル化について思うこと

フィルムは紙に焼いてこそなんぼだ!という思いはもちろんあるし、定期的にプリントして(家のインクジェットプリンターなので質はもちろんそれなりですが…)楽しんでもいます。なのですが、やっぱりデジタライズすることは必須な作業だと思うのです。 いつ…

刺さる人には刺さるGR10というフィルムカメラ

一桁多いのでは?と思った人がいるかも知れませんが、書き間違いではないです。GR10です。カメラがデジタル化されて久しい今も、連綿と続くGRシリーズのまさに初代GR1の廉価版と思われる(多分)GR10というカメラ。1998年(GR1に遅れるこ…

ひたすら食べてるSTAYHOME

何かと閉塞感を感じがちなステイホーム生活ですが、何してる時が楽しいかと問われればやっぱり食べてる時ですよね。 ちょうど気持ちのいい気候になってきた時期でもあるので、キャンプ用のテーブルとイスを出して、よくベランダでご飯を食べました。 フィル…

RPX 400 / Rollei

モノクロネガフィルム6種類の撮り比べをしました。経緯や他のフィルムはこちらをご覧ください。 最後のフィルムはRolleiです。コントラストは低めで、柔らかい光が映るように思います。超微粒子というわけではなく、暗部にのったほどよいザラつきが面…

FOMAPAN 400 / FOMA

モノクロネガフィルム6種類の撮り比べをしました。経緯や他のフィルムはこちらをご覧ください。 東欧はチェコのフィルムメーカー、FOMAがつくるISO400のモノクロフィルム。東欧…という響きだけで雰囲気のある写真が撮れそうな気になってきます。…

Retro 400 S / Rollei

モノクロネガフィルム6種類の撮り比べをしました。経緯や他のフィルムはこちらをご覧ください。 粒状性がとてもよく、クリアですっきりとした印象。シャドウの表現が豊かで、柔らかい光をとらえるのによさそうなフィルム。室内とか曇天とかに向いてそう。コ…

DELTA 400 / ILFORD

モノクロネガフィルム6種類の撮り比べをしました。経緯や他のフィルムはこちらをご覧ください。 個人的にとてもよく撮れたと思ってる一本。なめらかな粒状感にほどほよいコントラスト、しっかりシャープネスもあってスナップを撮るのにちょうどいいフィルム…

HP5 PLUS / ILFORD

モノクロネガフィルム6種類の撮り比べをしました。経緯や他のフィルムはこちらをご覧ください。 いい感じに街中の風景を撮れた気がしてる一本。初めて使ったILFORDのフィルム。階調豊かな描写で、とてもトーンが滑らかですね。少しノスタルジックな印…

T-MAX 400 / Kodak

モノクロネガフィルム6種類の撮り比べをしました。経緯や他のフィルムはこちらをご覧ください。 なんか別の日に撮ってるのに同じような室内の写真が多くなってしまい、、結果的にバリエーション不足になってしまった一本。 個人的には多分に好きです、コダ…

モノクロネガ6種類を撮り比べてみた

独立してフリーランスになった矢先にこんな社会情勢になってしまい、タイミングがいいのか悪いのかよくわからないまま日々を過ごしています。 さて、昨年末から少しずつ撮りためてきた写真の現像とスキャンがやっと終わった(時間かかりすぎ…)ので、ここに…

Olympus XAで撮る街の風景

ポケットに直接入れて持ち運べるコンパクトなフィルムカメラOlympus XAで撮った、なんてことない街の風景です。カメラについては前の投稿を御覧ください。 ではではスタート。おなじみスクランブル交差点。 逆光。 普段は50mm近辺のレンズを…

Olympus XAというオンリーワンなカメラ

どんなカメラ? 1979年にオリンパスが発売したコンパクトカメラ、Olympus XA。 ハーフカメラのPEN、一眼レフのOMシリーズを手掛けた米谷美久氏デザイン。レンズを守るバリアが電源スイッチの役割も担っているという、なんて素晴らしいデ…

横浪修さんと濱田英明さんのトークイベントに行ってきた

土曜日に青山ブックセンター本店で行われた、横浪修さんの新しい写真集「PRIMAL」を記念したトークイベントへ行ってきました。 濱田さんが聞き手になって横浪さんの話しを聞く形で、お二人とも関西の出身ということもあり(?)笑いの絶えない楽しい9…